Quantcast
Channel: 全国国公私立大学の事件情報
Browsing all 549 articles
Browse latest View live

資料「学校法人追手門学院(懲戒解雇)事件

労働判例(2021年2月1日号) http://university.main.jp/blog/bunsyo/20210201.pdf

View Article


早稲田大学の教員採用をめぐる裁判(続報)

■Facebook(Okayama Shigeru,2021/01/30) 早稲田大学の教員採用をめぐる裁判(続報)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

給与減額訴訟 梅光学院に支払い命令 教授ら10人に6000万円 地裁下関判決

■毎日新聞2021年2月3日  不当に給与や退職金が減額されたとして、梅光学院大(下関市)の教授や元教員ら計10人が同大を運営する学校法人梅光学院を相手取り、差額の支払いなどを求めた訴訟の判決が2日、山口地裁下関支部(種村好子裁判長)であった。判決は、原告の主張を大筋で認め、約6000万円を支払うよう学院側に命じた。 ……

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6180万円の支払い 梅光学院に命令 地裁下関支部判決

■読売新聞 2021年2月3日 「6180万円の支払い 梅光学院に命令 /地裁下関支部判決」  不当な新就業規則への変更で賃金や賞与、退職金を減額されたとして、梅光学院大(下関市)の教員ら10人が、大学を運営する学校法人・梅光学院を相手取り、変更前の賃金との差額の支払いなどを求めた訴訟で、山口…

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅光学院に6千万円超支払い命令 給与など減額支払い訴訟

■山口新聞(2021年02月03日)  下関市向洋町の梅光学院大の教員と元教員計10人が同大を運営する学校法人梅光学院を相手に給与規定を含む就業規則の変更で減額された給与や退職金の差額約6230万円の支払いなどを求めた訴訟の判決が2日、地裁下関支部であった。種村好子裁判長は「就業規則の変更は合理的なものとは言えない」として、同法人に約6180万円の支払いを命じた。……

View Article


中京大事件、2月3日控訴審期日 和解成立

■組合の権利ニュース(2021年2月4日東海地区私立大学教職員組合連合第110号) 中京大事件、2月3日控訴審期日 和解成立 祝 羅教授原職復帰! 東海私大教連組合員の皆さん、 吉報です。 中京大事件 (地位確認等請求事件、賞与等返還等請求事 件) ですが、 2月3日控訴審期日にて、和解が成立しました。 以下に、和解成立 直 後に 羅教授 から 投稿していただいた 支援者へのお礼 文 を掲載します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅光学院大教員が全面勝訴、地裁下関・学院側の主張退ける

■長周新聞(2021年2月5日) 新聞記事の全面PDFは,こちら。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シリーズ「学問の自由」第4弾『表現の自由と学問の自由――日本学術会議問題の背景』が出ました。

現代日本の大学が直面する諸問題に切り込んでいくシリーズ「学問の自由」第4弾が出ました。 ■『表現の自由と学問の自由――日本学術会議問題の背景』 https://www.amazon.co.jp/dp/4784515895 ■寄川条路/編 ■稲正樹/榎本文雄/島崎隆/末木文美士/不破茂/山田省三/渡辺恒夫/著 ■A5判並製128頁、本体1,000円+税、ISBN 978-4-7845-1589-9...

View Article


関西外大ストライキ権行使に対する処分事件、大阪高裁不当判決

■私大教連かんさい(Email版)№142 2021年1月28日  関西外大21世紀教職員組合は、ストライキ権行使に対する処分撤回を求めて大阪高裁に控訴していましたが、1月22日、「本件各控訴をいずれも棄却する」との不当な判決が下されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅光学院、教員側勝訴確定 学院側は控訴せず

View Article

早稲田大学教員公募・団交拒否事件第9回裁判

岡山茂(東京ユニオン早稲田大学支部長、早稲田大学政治経済学部教授) https://www.facebook.com/okayama.shigeru/posts/10217780177688779 早稲田大学教員公募・団交拒否事件第9回裁判 東京地裁 709号法廷 3月11日(木)15時30分 連絡先:労働組合東京ユニオン 電話03-6709‐8954...

View Article

札幌大学、開学以来の看板「ロシア語専攻」廃止が取り沙汰

■リアルエコノミー(2021/03/08)  札大のロシア語専攻は、開学以来の看板でもある。1967年に開学した同大は、経済学部経済学科と外国語学部英語学科、ロシア語学科でスタートしたが、当時の学生募集のフレーズは『外国語に堪能なビジネスマンを養成する』というものだった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東北芸術工科大学アカハラ訴訟、原告「人格攻撃」謝罪して

しんぶん赤旗(2021年3月31日)

View Article


追手門学院大学・元学長ら2教授懲戒解雇事件、控訴審で原告「勝利和解」!

■大阪高裁での「和解」について(2021年4月3日「田中君を支える会からのお礼と報告」を一部抜粋・加筆) 大阪高裁での「和解」について (2021年4月3日「田中君を支える会からのお礼と報告」を一部抜粋・加筆)  田中君は落合正行さんとともに 2015 年 10 月 25 日に追手門学院大学を懲戒解雇されました。2015 年 12 月 28 日に大阪地裁に懲戒解雇撤回を求める裁判を提起し、2020年...

View Article

北大前総長解任訴訟で驚きの展開、北大「名和前総長のパワハラはなかった」で解任理由が崩壊

■リアル・エコノミー(2021/04/12)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

追手門学院大学の不当解雇、勝利的和解が成立

View Article

追手門学院大学教授不当解雇事件の勝利的和解にあたっての弁護団声明

■追手門学院大学教授不当解雇事件の勝利的和解にあたっての弁護団声明(全文PDF) 追手門学院大学教授不当解雇事件の勝利的和解にあたっての弁護団声明 2021年5月12日 追手門学院大学教授不当解雇事件弁護団...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

特別講演会「他人ごとではない札幌国際大学問題一いったいこの大学で何が起きているのか一」

View Article

札幌国際大学解雇事件、原告・大月氏の特別講演会

5月14日(金)17時30分より,札幌学院大学教職員組合主催で,特別講演会「他人ごとではない 札幌国際大学問題一いったいこの大学で何が起きているのか一外国人留学生問題、理事長専断体制、不当解雇、教員の大量離職、その経緯と背景を考える」を開催しました。チャンネル桜がその模様を動画に取りYouTubeに出しました。

View Article

原朗氏を支援する会、小林英夫氏の盗作の疑いで都立大の判断を批判

■原朗氏を支援する会  ∟●小林英夫氏の盗作の疑いで都立大の判断を批判(2021年6月1日更新)  ∟●東京都立大学の学位論文調査報告の二重性―研究不正排除の流れに抗って― 小林英夫氏の盗作の疑いで都立大の判断を批判  「原朗氏を支援する会」の諸活動にご理解いただき、有難うございます。...

View Article
Browsing all 549 articles
Browse latest View live