酪農学園大学、専断体制をつくった麻田理事長と常務理事がセットで退陣!
■道私大教連速報33(2016年6月10日) 酪農学園の麻田理事長らが退陣! 【速報】5月末に開かれた酪農学園の理事会・評議員会で、学内でさまざまな混乱を引き起こし、内外からの批判を集めていた元道副知事天下り理事長の麻田信二氏、および常務理事の退任が決定した、ということです。...
View Articleオンブズマン北教大、旭川校教員の不当解雇についての申し入れ
■オンブズマン北教大 ∟●旭川教員の不当解雇について,申し入れを行いました(2016年4月17日) 旭川教員の不当解雇について,申し入れを行いました さる3月22日に、サテライトにおいて、佐藤共同代表と、姉崎共同代表が、蛇穴学長と面談を行い、大学オンブズマン?北海道教育大学の設立の趣旨を説明しました。...
View Article東北大学3200名雇い止め通告の概要
■首都圏大学非常勤講師組合・速報 ∟●東北大学 3200 名雇い止め通告の概要(記者会見の質疑を踏まえ一部修正) 東北大学3200名雇い止め通告の概要 (記者会見の質疑を踏まえ一部修正) ○ 2016年6月6日 記者会見資料(PDF) http://yahoo.jp/box/oSb8uC 【教職員の構成】 正職員4686名、非正規5771名。非正規教職員が多数。...
View Article東北大学職員組合、非常勤職員の無期転換に対する「自己推薦制度」の導入に関する要請書
■東北大学職員組合 ∟●非常勤職員の無期転換に対する「自己推薦制度」の導入に関する要請書 2016年6月13日 国立大学法人東北大学 総長 里見 進殿 東北大学職員組合 執行委員長 山下 正廣 非常勤職員の無期転換に対する「自己推薦制度」の導入に関する要請書...
View Article岡山大学の研究不正と解雇無効決定-不正な科学者は誰だ?-
■アゴラ 岡山大学の研究不正と解雇無効決定-不正な科学者は誰だ?- 2016年06月10日 06:00 筒井 冨美 大学に「最高学府~Fランク大」があるように、科学雑誌にもランクがある。大学ランクを示す数値が偏差値ならば、科学雑誌ランクを示すのがインパクトファクター(Impact Factor,...
View Article酪農学園・麻田信二理事長退任へ
■「北方ジャーナル」2016年7月 酪農学園・麻田信二理事長退任へ 学長更迭問題との関わりは否定 ■常務理事など現職過半数が交替、新任に道・土屋農政部長ら...
View Article名古屋女子大組合副委員長不当解雇事件、最高裁が受理を決定 原告の勝訴確定
最高裁判所は,2016年6月17日付で名古屋女子大学不当解雇事件について,上告受理申立の不受理を決定。 これにより2015年4月30日の名古屋高裁における原告側勝訴が確定した。
View Article短大数ピークの6割 大学全入時代、学生集まりにくく
■神戸新聞(2016/6/18) 66年の歴史がある神戸山手短期大学が、2018年度から募集停止に踏み切る。近年、短大数は全国的に減り、ピーク時の6割、学生数は4分の1に落ち込む。かつては「就職に強い」という魅力から、女子を中心に幅広く学生が集まったが、選ばなければ希望者全員が入れる「大学全入時代」に突入。保育士養成など特定分野しか学生が集まりにくい状況があるという。...
View Article大学オンブズマン、学校法人四国大学における重大な法令違反・人権侵害の是正を求める声明
■大学オンブズマン ∟●学校法人四国大学における重大な法令違反・人権侵害の是正を求める声明 学校法人四国大学における重大な法令違反・人権侵害の是正を求める声明 2016年6月20日 大学オンブズマン...
View Article山形大未払賃金請求訴訟、財務諸表の見方についての被告側主張の虚構と地裁判決の誤り
■全大教時報(Vol.40No.2 2016.6) 山形大未払賃金請求訴訟 財務諸表の見方についての 被告側主張の虚構と 地裁判決の誤り 山形大学未払い賃金請求訴訟第1次訴訟原告団長...
View Article高大接続システム改革で「最終報告」公表
■全私学新聞(2016年5月23日号二ュース) 高大接続システム改革で「最終報告」公表 文科省会議 二つの「新テスト」を創設 平成29年度初頭に実施方針策定公表 高校教育、大学教育、大学入学者選抜の一体的改革の具体的在り方について審議してきた文部科学省の「高大接続システム改革会議」(座長=安西祐一郎・独立行政法人日本学術振興会理事長)が3月31日、「最終報告」を公表した。...
View Article福岡教育大学、寺尾氏の「院政」
■福岡教育大学の学長選を考える会 ∟●【悲劇!寺尾氏の「院政」が福岡教育大学を蝕む!】 【悲劇!寺尾氏の「院政」が福岡教育大学を蝕む!】...
View Article大学オンブズマン、「2016年度 夏の研究会」テーマ-日本の大学ガバナンスを問う-
大学オンブズマン「2016年度 夏の研究会」 テーマ:日本の大学ガバナンスを問う-大学の市民的公共性 vs 「私物化」される大学- 日 時:2016年7月15日(金)18:30~20:30(終了予定) ※ 終了後、近隣で懇親・交流会を開催 場 所:龍谷大学響都ホール 会議室(京都駅八条口側「アバンティ 9階) 内 容:事例報告とその検討...
View Article名古屋女子大組合副委員長不当解雇事件、勝訴確定のご報告とお礼
■谷口教授を支援する会ニュース,第32号(2016年6月30日) 勝訴確定のご報告とお礼 谷口富士夫 6月20日(月)午後 1 時過ぎ、最高裁判所からの連絡があったという電話が、弁護団長をつ とめる小島高志先生から入りました。そして「本件を上告審として受理しない」という「決 定」主文を読み上げてくれました。上告受理申立に対する不受理決定の文言は「不受理」と...
View Article酪農学園を去りゆく麻田理事長、最後の置き土産は不当労働行為?
■北海道私大教連情報,第34号(2016年7月1日) 酪農学園を去りゆく麻田理事長、最後の置き土産は不当労働行為? 6 月 29 日、「あと 1 日」で酪農学園の理事長職を放り出すこととなっていた元北海道副知事の麻田信二氏。教職員への置き土産は、この間の団交で継続議題とされていた本俸給与表等の切下げ提案を 7 月から実施強行することの通知でした。これ...
View Article新理事長に谷山氏、酪農学園
■道新(2016/07/05) 【江別】酪農学園大(江別市)を運営する学校法人酪農学園(同)は4日、麻田信二理事長が任期満了で退任し、後任に谷山弘行獣医学群教授(64)が1日付で就任したと発表した。 任期は2019年6月30日までの3年間。谷山氏は宮崎県えびの市出身で、酪農学園大酪農学部を卒業後、03年に同大獣医学部教授に就任。07~13年に同大学長を務めた。専攻は獣医学と獣医病理学。...
View Article全国大学人ユニオン、公開学習会のお知らせ「非正規問題と労働組合の役割」
■公開学習会のお知らせ「非正規問題と労働組合の役割」 労働組合法人全国大学人ユニオン 公開学習会のお知らせ 非正規問題と労働組合の役割 講師:龍井葉二氏(連合総研・元副所長、連合非正規労働センター・元総合局長) 日時:2016年8月20日(土)15時~17時 場所:明治大学 駿河台校舎 研究棟4階第2会議室...
View Article混乱やまぬ梅光学院、隠蔽・恫喝では解決にならず
■長周新聞(2016年7月25日付) 隠蔽・恫喝では解決にならず 混乱やまぬ梅光学院 子供のため教育機能回復を 【本紙記者座談会】...
View Article酪農学園元評議員名誉毀損裁判、最高裁が上告棄却 教員側の全面勝訴
■酪農大はやっぱり素晴らしい! ∟●最高裁が上告棄却(酪農学園元評議員名誉毀損裁判)(2016年9月11日) 最高裁が上告棄却(酪農学園元評議員名誉毀損裁判)...
View Article梅光学院大准教授雇い止め、地裁下関支部が無効決定
■News47(2016/09/25) 梅光学院大(下関市)の矢本浩司特任准教授(44)が雇い止めは無効として地位保全などを求めた仮処分申し立てについて、山口地裁下関支部(池内継史裁判官)は、同大を運営する学校法人梅光学院に地位保全と賃金の仮払いを命じる決定を出した。決定は2日付。...
View Article